自分のせいかもだし、パソコンのせいかもだし?疲れが溜まると体の弱点を攻撃される話

わたしの弱点。扁桃腺、目、腸、悪玉コレステロール。疲れがたまると弱い部分に影響が出ますよね。シグナルが出始めたのは、無理が祟ったせいなのか、外圧のせいなのか•••気軽に読める短尺ポスト。

(2025.07.04 last updated )

持病の飛蚊症。

ギア2段階アップで前回の眼科受診となりましたが。

そのときお医者さまに「異物が見えることを大脳が当たり前だと認識するようになれば、気にならなくなる」と言われたとおり、1年も経つと本当にこの事実を忘れかけてたところでした。

でも、なんか。

3日くらい前から、これまでは1点の曇りもなかった左目にもおぞましい形の飛蚊症現れた模様!

おぞましいって何?

はじめて飛蚊症になったときは「点」。
ギアを上げて2度目の発症時は「糸くず」。
そして今回は「長い足の蜘蛛とそこから紡ぎ出される蜘蛛の糸」が見える。

いやだ〜〜〜〜〜〜〜
虫はわたしの天敵だって言ってるじゃーーーーん

そして、右目に所見が現れたときは視界の端だったんだけど、今回の左目はより視界の中央に近いので、不快感1000%増です。

この病気。
加齢が原因だからしかたないんだけど、やっぱり疲れに直結するのかなあと体感的に。

このたびメインのパソコンが不調になり、サブのパソコンで作業する羽目になった第1日目を終えた夜に「あれ?左目、変」と異変に気付きましたから。

普段の27インチから14インチに、ディスプレイのサイズが半減ですもの。それを1日見つめたことで、一気に体調不良に陥った気が。

小型パソコンに対応できない老眼のくせに目を酷使したせいなのか、メインパソコンが壊れてわたしを拒絶したせいなのか。

どっちのせい、ってことにしようかしら?

人気ブログランキングに参加しています

最後までお読みくださり、ありがとうございます。
クリックで応援いただけるとうれしいです!

  • にほんブログ村 シニア日記ブログへ
  • にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
  • 60歳代ランキング
  • シニア・お小遣い稼ぎランキング
Good? / Share?
  • footer_sns_tw
  • footer_sns_insta
広告

関連記事

同じカテゴリの記事

カテゴリ

コメント投稿フォーム

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おなまえ

ウェブサイト

CAPTCHA