バタコさんに気づかない夫と、阿部サダヲの名前が出てこない妻との、底辺の争い
NHKの朝ドラ『あんぱん』を見ています。日々鑑賞する派のわたしと、週末にまとめ見する派の夫が、ドラマの感想を語り合うときに勃発した、次元の低〜い謎の掛け合いとは•••。
(2025.09.07 last updated )『あんぱん』も第23週が終わりましたね。
ストーリーも尻上がりに面白さを増し、ますます好評の模様。
引用元:NHK公式サイト
わたしは朝食を食べるときに朝ドラの録画分を見るのが、定年退職後の日課となっています。現役で働いていたときは帰宅後に「今日も1日頑張ったご褒美タイム」として、在宅勤務をしていたときは昼食を食べながら•••と、そのときどきのライフスタイルに合わせて鑑賞する時間帯も移り変わってきました。
夫はというと、これまで朝ドラを見たことがなかったのですが、今クールは主役が今田美桜ちゃんということで、さすがに重い腰を上げることにしたらしく。
毎日録画してあるものを、週末にまとめ見しています。
近年でいえば、『虎に翼』が、米津さんの歌うオープニング曲も含め、過去一必見の価値ありの作品だったとは思うのですが、あれほど騒がれていても見向きもしなかった夫が、ようやく今回乗り出したわけです。
その『あんぱん』。
誰もが知っているアンパンマンの生みの親が登場するとあって、放送開始前から話題になっていましたよね。特に「ジャムおじさん」と「バタコ」さんがモデルの配役は、役名も含めて匂わせ度に笑いが起こったりもしていました。
さて。第23週のまとめ見が終了した昨日のことです。
トミコさんって、一緒に工場で働く”あの人”のことだったんだね?
•••ト、トミコさん?
え•••えっ?
今なんて?
工場?一緒に?
ひとつもわからない!
トミコさんさ。ほら、あの•••名前出てこないな、誰だっけ?
•••?
崇のお母さん。義理のお母さん。
ああ〜、江口のりこ?
そうそう!
あの人って、バタコさんのことだったんだね?
•••
えっ!
今それを言う!?
第1話から散々登場してましたけど?
冒頭、「トミコさん」という謎の名前から問いかけが始まったことも忘れるくらいの2段階ギアに、自然とわたしの口調もキツくなる。
だって。
「今気づいたんだよ〜」というテヘペロではなく、なんなら「衝撃の事実」みたいに伝えてくるからさ。
その後、お風呂に入りながら、「果たして夫は、ジャムおじさんのことも気づいていないだろうか?」と訝しがるわたし。
よし、お風呂上がったら、この真偽を確かめなければ!
シャンプーを流しながら、伝えるセリフを心の中で整理してみる。
じゃあさ、じゃあさ•••
•••あれ?
あの俳優さんの名前、なんてったっけ?ジャムおじさんがモデルのヤムおんちゃん🟰屋村さん役の人。
ちょーっと待って。
忘れるはずないよ、何度も口に出したことある名前なんだから。なんなら、「推し」の部類に入ってるぐらい。
つい最近では『不適切にもほどがある』に出てた、他の代表作だってスルスル出てくるのよ。
字面はぼんやりと浮かんでくる•••なんか、名前にカタカナが入ってたような気もするけど•••ヤバイヤバイヤバイヤバイ•••
うそでしょ?
全く思い出せない!
ゆっくりのんびりのお風呂タイムの間、懸命に絞り出したんだけど、結局思い出せなかった•••。
しかたがないので、お風呂上がりに、それでも話の続きを試みることに。
それじゃあさ、ジャムおじさんが出てるのは知ってる?
ああ、阿部サダヲでしょ?
そう!
阿部サダヲ!!
(わたしが小一時間も悩んだことを、こともなげにすんなり言葉に出してきたわね)
ううむ•••これで、1勝1敗だわ。
それでもまだ、この話題の余韻が残っていたので、わたしは畳み掛けてみることに。
じゃあさ、じゃあさ、妻夫木聡がサンリオの創業者だってことは知ってる?
とっておきの秘策を出してみる!
えー?そうなの?
知らない知らない。
そうなんだー!
普段、仕事に追われている人には、決して知り得ない情報であろう。
わたし、ようやく隠居生活者としての優勢を誇り、マウントをとることに成功!
わたしたちは一体、何をやってるんだ•••
この夫婦、いい勝負かもしれない。
史実を忠実に再現したため、敬称省略したことをお詫びいたします。
正しくは、「阿部サダヲさん」「江口のりこさん」「妻夫木聡さん」でございます。
人気ブログランキングに参加しています
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
クリックで応援いただけるとうれしいです!