categorized as
エッセイ
折に触れ、赴くままに感じたことを綴っています。
うれしいこと、悲しいこと、不格好に不躾に・・・。
-
-
夫の耳が遠くなったことで、本人以上にわたしの生活習慣に思いがけない変化が
-
-
-
-
今でも覚えている、はじめて「おばさん」と呼ばれた日、はじめて座席を譲られた日
-
-
-
-
病院の待合室にて:ご年配夫婦の力関係が垣間見えたやりとりから教訓を得た話
-
-
-
-
青田買い好きなオバさんが、「今後絶対に来て欲しい」と願うライジングスター
-
-
-
-
新郎の母狂騒曲Episode4:婿入り道具に写真のアルバムを持たせてあげる遠い道のり
-
-
-
-
家電って、ひとつ壊れると伝染して壊れていく•••の法則にまんまと便乗している我が家
-
-
-
-
新郎の母狂騒曲Episode3:会費制か招待制か?押し寄せるご祝儀の波で原則崩壊
-
-
-
-
新郎の母狂騒曲Episode2:昔でいうところの発起人に立候補したことの賛否両論
-
-
-
-
新年度スタート!無気力・不摂生になりがちな隠居生活を自ら律するための所信表明
-
-
-
-
新郎の母狂騒曲Episode1:当日に何を着るかでヒートアップ!三方向からの板挟み
-
-
-
-
人生半世紀が過ぎて、「最重要にして最難関の人間関係構築」がスタートする綾
-
-
-
-
パソコン・スマホでありがちな文字入力の妙!結構ジワる「誤変換」の例を集めてみた
-
-