categorized as
生活と文化
シニアライフのリアルな日常を綴っています。
家事にまつわること、お金の問題について、学びについて、アラカルト。
-
-
自炊アラカンのキッチンツール事情?この歳で初めて揃えたもの、昔ながらの年季もの
-
-
-
-
定年退職後の就活報告/久々の応募、久々の書類選考突破!面接から結果発表まで
-
-
-
-
節分が2月2日って、どゆこと!?毎年2月3日に恵方巻き食べてたのは間違いだった?
-
-
-
-
シニアの「らしさ」を踏まえた、クリスマスと新年のシンプル部屋デコ我が家流
-
-
-
-
魚が美味しく焼ける、お手入れも簡単、ニオイも気にならない、いいことづくしの100均グッズ
-
-
-
-
AI の力を借りて節約メニューを考えよう!そう思い立った、とある日のChatGPTとのやりとり
-
-
-
-
【2024-2025】年越しの祝い膳Line-upハウマッチ?その3・・おせち以外の実食リスト
-
-
-
-
エビ入りローストビーフ入り、4人分3,000円台の手作りおせち!彩り豊かな野菜中心三段重
-
-
-
-
【2024-2025】年越しの祝い膳Line-upハウマッチ?その2・・・下ごしらえは2週間前から
-
-
-
-
【2024-2025】年越しの祝い膳Line-upハウマッチ?その1・・・プラン立案編「徹底して手作りに!」
-
-
-
-
シニアのクリスマス・ホームパーティはどんな食卓?買ったもの&作ったものリスト公開
-
-
-
-
目指せ1コインで1日3食!2024年12月24日(火)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
-
-